1.粉・塩・水をボウルに入れ混ぜる。
2.だいたいまとまったら、6等分にしておく。
3.フライパンを温めごま油を引き、キッチンペーパーで拭き込む。一旦、火を消す。
4.手に粉をつけて1個づつ丸めてフライパンにおいていく。十時に切れ込みいれる。
5.フタして弱火で10分。土鍋のフタですが、なかなか良さそうです。
6.ひっくり返し、フタしてそのまま弱火で4分。
7.出来上がり。
粉と塩と水だけを混ぜて焼く、噛めば噛むほど古代小麦の甘みを感じるパンです。
<コツ・ポイント> ・生地は、だいたいまとまれば大丈夫です。 ・手につきやすい粉なので、丸めるときなどは手に粉をつけて。 ・冷めてくると少し固くなるので、携帯食にいいかもなと思っています。
<このレシピの生い立ち> 最古代小麦なのでシンプルな材料で作りたいと思い試作しました。そして生地をこねなくても休めなくてもざっくり混ぜただけでも^^大丈夫なことに気がついた結果、かなり簡単な工程で出来上がりました。
コメントを投稿するにはログインしてください。