1.塩入りお湯で少し柔らかめにスパゲティを茹で、お水にさらし、ざるに上げておく。
2.切れ目を入れた昆布5cmx5cmと水3カップを、沸騰させないように色が出てくるくらい(1カップ)まで煮詰める。(昆布なければお水で代用)
3.レモンを飾りの分を切り、あとは絞る。
4.長ネギを切り、塩入りお湯で緑の部分、白の部分の順に茹でる。(面倒な方は、スパゲティが茹で上がる少し前くらいに一緒に茹でてもいいかもしれません)
5.茹で上がった長ネギをパスタと軽く混ぜておく。
6.醤油大さじ1と1/2を鍋に入れ弱火にかけ沸騰させ、昆布だし1カップ加えて少し煮立てて、器に入れる。(少し濃いめの味で。薄ければ醤油足し、濃すぎれば水足す)
7.お皿にパスタを盛り付け、レモンを飾って出来上がり。
昆布だし醤油に好きな量のレモン汁で食べる、冷製つけ麺パスタです。
<コツ・ポイント> ・昆布だしは、煮立てないこと ・ネギの甘さとポン酢がとても合うので、ネギ多い方が美味しいです。(パスタが見えないくらいでもいいかも^^) ・皮まで使うので、無農薬のレモンを使うこと ・醤油の種類によって味が違うので、昆布だしはそれに合わせて調整してください。
<このレシピの生い立ち> 無農薬のレモンが手に入り、ポン酢を作ってみたら美味しかったのと、少し暑い日だったので^^
コメントを投稿するにはログインしてください。